管理者Sの心のうち
こんにちは
今日は太陽が久々の休日を取ったような日でしたよね
姪っ子ちゃんが勧めてくれ基礎を作ってくれたおかげで、カンナのHPができました
PCでもスマホでも読みやいように私が気づかぬうちに微調整をしてくれてます
いつもありがとう
HPが出来上がって間もなく、事業所に問合せのお電話をいただきました
「カンナ」からは車で1時間超はかかる地域にお住いのご家族からでした
電話をきったあと、私の応援ソングが頭に浮かびました
AIさんのハピネスです
歌詞の内容と現状がかぶる時期があり、運転しながら歌を聴き何の涙かわからいけど
泣きながら出勤したことが何度かありました。。。でも、涙はストレスも流してくれるので
曲が終わるころには、気持ちが落ち着いてました
あえて言わせていただきます
大丈夫です!! 絶対に一人ではないですよ!! ちゃんと分かってくれる人がいますよ!!
そして全く参考にはならないと思いますが
私は自分に甘いので自分自身をたくさん褒めてます
そして顔を洗って鏡を見たら笑顔を作ります 「笑う門には福がくる」
現状は 「笑う目じりはしわだらけ」・・・ですが
こんにちは
今日の白河市はすごい雨でした
道路が冠水していたり、窓にぶつかる雨音に恐怖を感じました
これから事業所が開所し、利用者さんが不安に感じたときは
どう対応したらベストかと思い悩みました
でも、近隣に事業所・施設には大勢の経験豊富な方がいらっしゃいます
そんな時は、みな様からかけていただいた優しい言葉に甘えさせていただき相談させてください
今から、予約させていただきます。よろしくお願いいたします
ご挨拶をさせていただくとき、緊張して自分の思いをうまく伝えることができていません
あせって、同じことを何度も繰り返したり、お話をさえぎってしまったりしています
思いを伝えること・・・むずかしいと今更ながら痛感しています
こんにちは
今日は出勤前に、おさぼりしていた掃除をしました
少し余裕があるときは、掃除の後に携帯で写メを撮り確認します
そうすると、第三者の目線でリアルな現状を把握できる感じがします(個人的な意見です)
なので、私は絶対自撮りはしません
今日も、ご協力いただいた事業所・施設の皆様ありがとうございました
丁寧にわかりやすく、点と点がつながるように私が疑問に思うことや
生活介護事業として大切にすべきことを教えていただきました
そしてメールやお電話で励ましのお言葉もいただきました
おかげさまで、不安要素も1つクリアでき少しずつですが前進した気がしています
こんにちは
車で移動中、あまりに暑いなと思って外気温は何度だろうと車の表示を見たら
40という数字が目に入りました
車内に一人なのに「え!!40℃」と思わず叫びました
が、よく確認するとスピードメーターで実際は34℃でした・・・老眼にもほどがあります
そんな猛暑のなか、時間を作って私に会っていただいた皆様ありがとうございました
励ましのお言葉や実務的なことなど聞かせていただき、私には何よりのご褒美です
そして先週お世話になった方との、ご縁につながるようなこともありました
たくさんの ご褒美 と 縁 を大切していきます
こんにちは
今日も蒸し暑く過ごしにくい日でしたね。コンビニで冷たい飲み物を・・・と思うと1本150円以上の値段を見て貧乏性の私は
マイボトルに温かいほうじ茶を作り持ち歩いています。決して素敵女子にあこがれて常温の飲み物しか飲まないわけではありません
さて本題ですが、今日もご挨拶させていただいた施設管理者の方から色々教えていただきました
パンフなどで曖昧な表記箇所などを明確にすること、生活介護事業所に行けたことが重要なんです。と以前もお話させていただき
私の心に刺さった言葉を再度言っていただきました
お忙しい中、出し惜しみなく、指摘いただき教えていただきありがとうございました。
貴重な時間を割いて、教えていただき本当に勉強になります。なに一つ無駄にしないようにします
今日も頑張ってと応援していただきました。感謝です ありがとうございます