生活介護って何?
日常生活の支援を受けられる通所型の施設
障がいをお持ちの方が、日中に通って日常生活に必要な支援や、日中の活動(作業・レクリエーションなど)を受けれるサービスです
誰が使えるの?
♠18歳以上の知的障がい者・精神障がい者の方
♠障がい福祉サービス受給者をお持ち方
で、サービス種別で生活介護を取得の方
●「障害支援区分3以上の方」が目安です(50歳以上は区分2以上)
●週1回からでもご利用できます
【ご相談ください】
●一人で生活するのがむずかしい方
●家から出れない(引きこもりがち)な家族がいますなど
どんなことをするの?
〜あなたが挑戦したいこと!〜
・お料理がしたい
・誰かとお話したい、
一緒にお茶を飲んだりおやつを食べたりしたい
・少し運動したい、お散歩に行きたい、
お買い物に行きたい
・静かに塗り絵をしたい、本を読んでみたい、
パソコンでゲームをしたい など
利用の目的は?
・障害があっても、
安心して毎日を過ごせるようにすること
・ご家族の介護の負担をへらすこと
・日常生活を送れるように、
安全第一にお手伝いすること
・楽しかった!(^^)!また来たい(*^-^*)
と笑顔が増えること